やあ!keitanです!
沖縄の良質な食べ物情報をオールウェイズで出していく「沖縄食べ物図鑑」
30回目の今日はローソン沖縄のコスパ最強弁当「ジューシーおにぎりセット」を紹介するよ。
ジューシーと聞くと肉汁が滴るシズル感満載なシチュエーションを思い浮かべるかもしれない。
けどここでのジューシーは意味が違う。
沖縄料理の「ジューシーメー」のことだ。
最近は沖縄風炊き込みご飯なんて紹介されていたりする。
ジューシーおにぎりセットは
ジューシーメーのおにぎりが2つとコロッケがひとつ入ったシンプルなお弁当だ。
シンプルだけどおにぎりが2つ入っているからボリューミーで満足度も高い。
税込み200円台で購入できるしコストパフォーマンスにも優れている。
さっそくローソン沖縄が放った「ジューシーおにぎりセット」 の商品概要へLet'sGo!
ローソン沖縄「ジューシーおにぎりセット」の概要

・ジューシーメーおにぎり×2
・ボリューム満点
・コスパ良し
最近では「沖縄風焚き込みごはん」て紹介されることも多い「ジューシーメー」のおにぎりが二つも入ってしかもコロッケがついてくるコスパ最高のお弁当。
ローソン沖縄の限定商品で沖縄でしか食べることができない。
コスパも高く日々世話になっている沖縄県民もきっと多いはず。
沖縄は個人経営のお弁当屋さんも多い弁当大好きな県民性がある。
個人経営のお弁当屋さんはマジで安くてボリュームも多い。
そのおかげで沖縄県民はお弁当に対する目が厳しいと思う。
「ジューシーおにぎりセット」は弁当激戦区の沖縄でも広く受け入れられている弁当なのだ。
ローソン沖縄の公式商品ページも見てみてくれ↓
栄養成分
栄養成分はこんな感じ。
意外と塩分が高め。
熱量 | 397kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 10.2g |
炭水化物 | 70.3g |
食塩相当量 | 2.39g |
製造者情報
製造者は「琉球デリカサービス」さんが担当している。
たぶんローソン沖縄のお弁当を担当しているんだろうと思う。
製造者 | (株)琉球デリカサービス |
住所 | 沖縄県浦添市西洲2-1-2 |
ローソン沖縄「ジューシーおにぎりセット」味&感想

ジューシーおにぎりセットはシンプルさが魅力。
がっつり食べたいわけじゃないけど小腹が空いたときに丁度いい。
そんな絶妙のポジションの弁当だ。
ジューシーメーがうまい

メインのジューシーおにぎりがおいしい。
ひじきがいい仕事をしている。
素朴ながらも飽きがこない絶妙さが素敵。
中に大きな具が入っているわけじゃないのにこの満足度の高さはなんだろうか?
2個入りで量も丁度いい。
唯一のおかず、コロッケとの相性も最高だ。
コロッケはやわらかめ

ひとつ入っているコロッケの食感はやわらかめ。
冷蔵のコロッケだからサクサク感を求めてはいけない。
でも、このコロッケが意外と美味しくて絶妙。ジューシーおにぎりと利用的なバランスもgood
温めるもよし、そのままでも美味しい
コンビニ弁当なのでもちろん購入時は冷蔵状態。
温めるもよし、時間がないときはそのままでも美味しい。
ローソンで購入できるため、購入のしやすさも嬉しい。
職場の近くにローソンがあれば「ジューシおにぎりセット」が買えるのでその点安心感がある。
ソースをかけてもよし
最近はわからないけどレジで
「ソースはつけますか?」と聞かれることもあった。
コロッケ用として聞かれていると思うから必要ならばありがたく頂戴しよう。
店員さんによっては聞いてくれないひともいるので注意。
コロッケはもちろんソースを付けても美味しい。
購入場所と価格
購入場所は最寄りのローソン。
購入はローソン沖縄
ジューシーおにぎりセットはローソン沖縄の限定商品なのでもちろん沖縄のローソンでしか購入出来ない。
ただ、類似商品は沖縄ファミリーマートにもある。
ファミリーマートのジューシーおにぎりセットも今後沖縄食べ物図鑑に収録予定だ。
値段は税込み228円
手頃な価格で嬉し。値段は税込228円。
超安くない?
この安さは金欠の時に嬉しい。
このお弁当、売れてもあんまり利益が無いかもしれないね。
ローソンさん、いつもありがとう!
通販で購入できるのか?
弁当という性質上、通販では購入出来ない。
ローソンが全国的に展開すれば購入も出来るだろうがそれまでは沖縄でしか購入できない。
沖縄へ来た際は食べてみるのもいいかもね。
味よし!コスパよし!ローソン沖縄の「ジューシーおにぎりセット」
沖縄食べ物図鑑30回目の今日はローソン沖縄が放った「ジューシーおにぎりセット」を紹介した。
値段の割には満足度がとても高くオススメの弁当だ。
ローソンで購入できる便利さも地味に嬉しい。
keitanは草刈り作業など野外の仕事のときによくジューシーおにぎりセットを持っていく。
現場作業の人はkeitanと同じような一文字たぶん多いと思う。
沖縄へきたらぜひ一度ご賞味くださいな。
沖縄食べ物図鑑ではリクエストも随時募集中。
沖縄の気になるお菓子。気になる食べ物があればお気軽にご連絡くださいな。
今後も積極的に「沖縄食べ物図鑑」で上質な沖縄の食べ物情報をオールウェイズで出していくのでよろしくお願いします!
リクエスト受付&お問い合わせフォームはコチラ↓
最後まで読んで頂きありがとうございます!
次回の「沖縄食べ物図鑑」は引き続きローソン沖縄の商品で「ポーク玉子おにぎりダブルチーズ」を紹介するよ
お楽しみに!