やあ!keitanです!
沖縄の良質な食べ物情報をオールウェイズで出していく「沖縄食べ物図鑑」
24回目の今日は沖縄県の大手パン会社の一角「オキコ株式会社」が世に放った「ゼブラパン」紹介するよ。
ゼブラはシマウマなので直訳するとシマウマパンということになるね。
ゼブラパンは沖縄県民ならだれもが知っているソウル菓子パン。
なかよしパンと同じく沖縄県民にとって大事な菓子パンのひとつなのだ。
ゼブラパンの名前の由来は恐らくパンの断面にあると思う。
今日は沖縄県民はもちろん沖縄通の間でも評判が高いオキコ株式会社のゼブラパンを実食を交えて詳しく紹介するよ。
ゼブラパンを知っている人も初めて知る人もぜひ最後までお付き合いくださいな!
さっそくオキコ株式会社の「ゼブラパン」商品概要へLet'sGo!
オキコ株式会社「ゼブラパン」の概要

・縞模様が特徴的
・破壊的高カロリー
・沖縄県民はみんな大好き!
オキコ株式会社が世に放ったゼブラパンは沖縄の県民的菓子パンのひとつ。
誕生は1980年ごろだそう。
ゼブラパンのネーミングはパンの断面がしま模様だから。
いまは機械でカットしているが当時はものさしではかってひとつひとつ職人さんがカットしていたらしい。
より詳しい商品概要は公式ページがわかりやすい。
リンクを張り付けておくのでぜひ一度読んでみてほしい。
特徴的なネーミング、おいしさ、デカさ、破壊的な高カロリーで沖縄県民が愛してやまない菓子パンだ。
沖縄県内のスーパー、コンビニで気軽に購入できる。
ゼブラパンは特徴が沢山あって特に破壊的に高カロリー。
腹持ちも最強でコスパ抜群の菓子パンだ。
女性だとひとりで一個食べることができない人も多いと思う。
栄養成分
ゼブラパン。
驚きの栄養成分はこんな感じ。
全体的に高い数値だけど特にカロリー、脂質、炭水化物がヤバめ。
ダイエット中は食べるのを我慢しよう。
エネルギー | 730kcal |
たんぱく質 | 14.2g |
脂質 | 30.6g |
炭水化物 | 99.7g |
食塩相当量 | 1.3g |
製造者情報
沖縄県西原町のオキコ株式会社が製造している。
製造者 | オキコ株式会社 |
住所 | 沖縄県中頭郡西原町字幸地371番地 |
公式サイト | https://okiko.net/ |
オキコ株式会社「ゼブラパン」の味&感想

大きさ、ボリューム、栄養成分、すべてが規格外なゼブラパンはもちろん美味しい。
黒糖&ピーナツクリームが意外なほどマッチしている。
黒糖&ピーナッツの組み合わせで試作した当時の職人さんに最大限の拍手を送りたい気持ちでいっぱいになる。
パン表面もピーナッツの風味が香ばしい。
生地表面はしっとりしていて中はふっくら。
デカいから食べるのに一苦労だけど大きく口を開けて頬張ると幸せな気持ちになる。
ゼブラパン断面はきれいなしま模様

記事冒頭でも紹介したパンの断面がきれいなしま模様になっている。
黒糖シートとピーナツクリームの層が美しい。
まさにシマウマのごとく、きれいなしま模様になっている。
パッケージのシマウマさんも可愛い。
ピーナツクリームと黒糖シートがおいしい
ゼブラパンのおいしさの秘密は何といっても中のピーナツクリーム&黒糖シート。
意外な組み合わせだけどこれがベストマッチで美味しいのだ。
沖縄では黒糖とピーナツの組み合わせのお菓子が結構あって恐らくだけど、くんぺんなど伝統菓子からヒントを得たんじゃないかと考察している。
これが大正解でこの組み合わせがゼブラパンのおいしさの秘密。
あとはゼブラパンは物理的にデカいのも特徴的。
デカい!&破壊的高カロリー
ゼブラパンの特徴の一つに「デカさ」がある。
成人男性のkeitanが口を大きく開けても入りきらないほどデカい。
とにかくデカいのだ。
しかも破壊的に高カロリー。
なんとゼブラパンひとつで730kcalもある。
衝撃的。
もしも登山で遭難したときにゼブラパンを持っていれば助かる確率が上がるんじゃないかと思えるほどに高カロリー。
一人で食べきれない人も結構いるんじゃないかな。
特に女性はシャア前提で購入した方がいいかもしれないね。
購入場所と価格
購入は地元スーパー「ユニオン」
値段は税込206円。
購入は沖縄地元スーパーの「ユニオン」
もちろん菓子パンコーナーで発見した。
隣にはライバル?のなかよしパンが並んでいた。
沖縄県民はどっちも大好き。
価格は税込で206円。
値段は税込み206円
パッケージ記載の価格は税込206円。
ユニオンなどスーパーは割引販売していることもあるけど定価は206円みたい。
10年前はもっと安かった記憶がある。
原材料の高騰で売価も上がったのかな?
通販で購入できるのか?
ゼブラパンは通販で購入できる。
YAHOOショッピングでオキコ株式会社公式ショップがあってゼブラパンも出品されている。
リンクを張っておくので沖縄県外でお住まいの方は一度覗いてみてくださいな。
沖縄お土産通販 オキコ沖縄土産店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
沖縄ソウル菓子パン!オキコ株式会社「ゼブラパン」をぜひご賞味あれ
沖縄食べ物図鑑24回目の今日はオキコ株式会社が世に放った「ゼブラパン」を紹介した。
破壊的高カロリーでデカくておいしいゼブラパン!
食べたことがないならぜひ一度ゼブラパンを食べに沖縄へおいでよ!
きっとトリコになっちゃうよ!
沖縄食べ物図鑑ではリクエストも随時募集中。
沖縄の気になるお菓子。気になる食べ物があればお気軽にご連絡くださいな。
今後も積極的に「沖縄食べ物図鑑」で上質な沖縄の食べ物情報をオールウェイズで出していくのでよろしくお願いします!
リクエスト受付&お問い合わせフォームはコチラ↓
最後まで読んで頂きありがとうございます!
次回の「沖縄食べ物図鑑」沖縄県民はみんな知っているギンギラギンの包装紙が特徴的なマルキヨ製菓の「レモンケーキ」を紹介するよ!
お楽しみに!