やあ!keitanです!
沖縄の良質な食べ物情報をオールウェイズで出していく「沖縄食べ物図鑑」
13回目の今日はローソンの沖縄フェアで販売されたブルーシールアイスバー「紅イモ&黒糖」を紹介するよ。
いつものようにフラッとローソンに立ち寄ったところ、目に飛び込んできたのがこのアイス。
沖縄アイス界の雄「ブルーシール」のアイスだ。
ブルーシールは沖縄のサーティーワンアイスクリームのような専門店で全国的な知名度もまあまあ高いから知ってい人も多いよね。
北谷や牧港に店舗がある。
ブルーシールはスーパー&コンビニで購入できる商品も多い。
今回ローソンと手を組んで人気フレーバー紅芋と黒糖を一つのアイスバーに作り上げたテンション爆上げアイスを販売中だ。
沖縄県内限定商品化と思いきや全国展開されているらしい。
今日はそんなブルーシールアイスバー紅イモ&黒糖を実食レビューを交えながら紹介するよ。
さっそく、ブルーシールアイスバーの商品概要へLet'sGo!
ブルーシールアイスバー「紅イモ&黒糖」の概要

・ローソン限定(沖縄フェア商品)
・数量限定
・全国で購入可能
冒頭でも紹介したけどローソンの沖縄フェア関連商品。
沖縄っぽさがあるれるトロピカルなパッケージがナイス。
全国のローソンで購入できるようだ。
ただし終了限定なので見つけたら即買いするのがおススメだ。
沖縄にいなくても気軽にブルーシールアイスバーを購入できるのは嬉しい。
県外で暮らしている沖縄県民もきっとうれしいはず。
ブルーシールアイスバー紅イモ&黒糖は商品名の通り、一つのアイスで紅イモ&黒糖を楽しめるテンション爆上げアイス。
沖縄県産紅芋と波照間で製糖の黒糖を使用している。
栄養成分
ブルーシールアイスバー「紅イモ&黒糖」の栄養成分はこんな感じ。
アイスにしてはカロリー低め?
脂質&糖質に関してはこんなもんかな。
なにせアイスクリームだし。
エネルギー | 206kcal |
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 14.6g |
炭水化物 | 16g |
食塩相当量 | 0.1g |
製造者情報
もちろんブルーシールが製造。
製造者 | ブルーシール |
住所 | 沖縄県浦添市牧港5-5-6 |
ブルーシールアイスバー「紅イモ&黒糖」の味&感想

濃厚な紅芋フレーバーと程よい甘さの黒糖フレーバーが一度に楽しめるテンション爆上げのアイス。
最初は紅芋フレーバーエリア。
紅芋フレーバーは独特の甘さが魅力。
濃厚でまろやかな風味に魅入られた人も多いはずでkeitan的にも好きなフレーバーのひとつ。
アイスの後半部分は黒糖フレーバーエリアになっている。
波照間の黒糖を使用したフレーバーは紅芋フレーバーと比べると甘さは控えめ。
でもしっかりと存在感がある不思議な甘さが特徴で甘さは控えめだけど紅芋フレーバーに負けていない。
絶妙なバランス感覚のアイスバーに仕上がっている。
美味。
表面のチョココーティングもうれしい
メインは紅芋フレーバーと黒糖フレーバーだけど表面をコーティングしているチョコの部分もいい仕事している。
紅芋と黒糖がぶつかることなく一つのアイスとして成立しているのは表面のチョココーティング部分の働きが大きい。
何気にブルーシールのチョココーティングはめちゃくちゃ旨いと思う。
ブルーシールアイス、チョココーティングの魅力はまた次の機会に熱弁する。
紅芋と黒糖アイスを一度に楽しめるのが魅力

一番の魅力は何といっても沖縄を感じさせる2種のフレーバーが一度に楽しめること。
特に沖縄県外のローソンで気軽に購入できるのは大きな魅力。
購入時は紅イモと黒糖が半分づつ楽しめると思いきや黒糖エリアが少なめだったのは少しマイナスポイント。
全体の三分の一程度しか黒糖エリアがなかった。
黒糖アイスゾーンが少なめ?

紅芋フレーバーと黒糖フレーバーが半分ずつかと思いきや紅芋ゾーンがやや多めだった。
ピントが合っていない画像で恐縮だけど確認できると思う。
黒糖ゾーンは最後の部分、三分の一くらいしかなくてちょっぴりガッカリ。
もしかしたら個体差が大きいかもしれないから何とも言えないけどもkeitanが手にしたアイスバーは紅芋ゾーンが多めだった。
規格的にはこの比率が標準なんだろうか?
ご存じの方がいたら教えてくださいな。
気になる。
購入場所と価格
購入はローソン。
価格は税込205円
購入はローソン
ローソン沖縄フェアの商品なのでもちろんローソンで購入。
沖縄フェアのことは知らずに買い物に行ってアイスバーを発見、即買いの流れ。
今も沖縄フェアやっているのかな。
フェア自体は終わっても在庫があればローソンで購入可能と思うので気になる方は最寄りのローソンへGo!
値段は税込み205円
レシートを捨ててしまったのでローソン公式サイトの商品ページで確認。
商品ページでは標準価格税込み「205円」で案内されている。
恐らく全国のローソンで近しい値段で買えると思う。
通販で購入できるのか?
ローソン限定ということもあって通販で購入はできなさそう。
ググってみたけど取り扱いがあるサイトを見つけることができなかった。
でも全国のローソンで買えるらしいから気になる人は最寄りのローソンへ買いに行こう!
ブルーシールアイスバー「紅イモ&黒糖」
沖縄食べ物図鑑13回目の今日は「ブルーシールアイスバー紅イモ&黒糖」を紹介した。
沖縄食べ物図鑑ではリクエストも随時募集中。
沖縄の気になるお菓子。気になる食べ物があればお気軽にご連絡くださいな。
今後も積極的に「沖縄食べ物図鑑」で上質な沖縄の食べ物情報をオールウェイズで出していくのでよろしくお願いします!
リクエスト受付&お問い合わせフォームはコチラ↓
最後まで読んで頂きありがとうございます!
次回の「沖縄食べ物図鑑」はマジで硬い!噛めば噛むほど味が出るイカしたお菓子「いちゃガリガリ」を紹介するよ!
お楽しみに!